人工股関節 障害厚生年金3級 年間約61万円 遡及して約300万円受給できたケース

相談者:女性(50代前半)
傷病名:人工股関節
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年間約61万円 遡及して約300万円
  • 相談者様の状況

ホームページを見てお問い合わせをいただきました。足の鈍痛、しびれなどを感じるるようになり、段々痛みが激しくなり病院を受診されたそうです。両股関節症の進行期から末期と診断され、人工関節に置き換える手術を受けられたそうです。手術から8年程経過されていましたが、人工関節を装着されてことによる行動制限がありました。

1日の歩数制限や重量物のを持てない、人工関節の脱臼肢位に常に注意する必要があるなど、日常の生活にも気を配る必要があるとのことでした。これまでのお仕事は飲食業のマネージャーとして調理、販売、接客など幅広く対応されていましたが、1日中立ち仕事を続けることができなくなり、退職されていました。

  • 相談から請求までのサポート

Webにて面談をさせていただき、現在の就労の状況や日常生活などについてお伺いいたしました。初診日の確認や病歴の確認をした後、病院へ診断書の作成の依頼をしていただきました。人工関節装着日から8年程経過されていましたが、病院で認定日の診断書を記載ただくことで、遡及請求も可能となることをお伝えし、診断書を2枚依頼していただきました。その後年金の振込を希望される通帳のコピーやその他証明書類をお預かりして、提出書類を作成して年金事務所へ提出いたしました。

障害厚生年金3級が認定されました。ご本人はもとより、ご家族にも喜んでいただけました。

  • ポイント

人工股関節でも3級の受給が可能です。初回の相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 052-526-3800

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

名古屋障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中