受給事例
多発性脳梗塞 障害厚生年金3級 年間約70万円受給できたケース
相談者:男性(50代後半)
傷病名:多発性脳梗塞
決定した年金種類と等級:障害厚生3級
受給額:年間約70万円
相談者様の状況
インターネットで検索して、当センターのホームページからお問い合わせいただきました。就労支援事業所に通所されていました。右半身に後遺症があり、手の震えや足が上がらない、感覚麻痺などがあられました。軽い構音障害もあり、コミュニケーションが少し困難
続きを読む >>
双極性感情障害 障害厚生年金2級 年間約206万円受給できたケース
相談者:男性(40代後半)
傷病名:双極性感情障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年間約206万円
相談者様の状況
工場機械のメンテナンスを行うお仕事をされていました。お仕事は通常の昼間勤務に加え、交代で月に1~2週間、24時間体制の勤務になっていたそうです。常に携帯電話を身に付け、顧客から呼ばれればそれが何時であろうとすぐに駆けつけることが強要さ
続きを読む >>
慢性腎不全 障害厚生年金2級 年間約151万円受給できたケース
相談者:男性(50代後半/会社員)
傷病名:慢性腎不全・人工透析
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年間約151万円
相談者様の状況
会社の健康診断にて血糖値が高く、その後糖尿病と診断されたそうです。内科にて定期検査と薬物療法で療養を続けていました。クレアチニンの数値が悪化し、腎臓の治療を開始されました。数年後シャント手術をして透析を開始しました。
会
続きを読む >>
大動脈弁狭窄症 障害厚生年金3級を取得 年間約115万円を受給できたケース
相談者:男性(あま市/50代/営業職)
傷病名:大動脈弁狭窄症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年間約115万円
相談者様の状況
大動脈弁狭窄症で手術されたお客様からご連絡をいただきました。3ヶ月前に人工弁置換術を受けられ、現在は職場に復帰することができています。
業務については疲れないように十分に配慮され、以前と同様の働き方はできない状況とのことで
続きを読む >>
慢性疲労症候群 障害基礎年金2級 年間約83万円 受給できたケース
相談者:男性(30代後半)
傷病名:慢性疲労症候群
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間約83万円
相談者様の状況
ホームページを見てお電話をいただきました。23歳の頃から疲労感、倦怠感が強く、動悸や手足のしびれ、感覚麻痺などがあり、バセドウ病と診断されていたそうです。診断以降定期的に通院し、治療を行っていましたが、36歳頃から疲労感が強くなり動けなく
続きを読む >>
関節リウマチにて肢体不自由 障害基礎年金2級、年間約83万円を受給できたケース
相談者:女性(60代)
傷病名:関節リウマチ
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間約83万円
相談者様の状況
25年程前に乳がんを発症されたそうです。その際身体中に痛みがあることと、物がつかみにくいなどの症状がありました。不思議に思い主治医に乳がんとの関係を聞いたところ、検査の結果、関節リュウマチであると診断されたそうです。
両手指、手関節、足関節、
続きを読む >>
事故による高次脳機能障害 障害基礎年金2級 年間約83万円受給できたケース
相談者:男性(50代前半)
傷病名:高次脳機能障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間約83万円
相談者様の状況
お姉さまからお問合せいただきました。弟さんが高校生3年生の時にバイクを運転中に事故に遭い、左前頭葉の脳挫傷の手術を受けられたそうです。事故から1週間以上意識が戻らない状態が続き、その後意識が回復しリハビリを行い復学されたそうです。身体的な
続きを読む >>
大動脈解離人工血管挿入 障害厚生年金3級 年間約62万円 遡及して316万円受給できたケース
相談者:男性(40代前半/会社員)
傷病名:大動脈解離人工血管挿入
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年間約62万円 遡及して約316万円
相談者様の状況
20代の頃に人工血管の挿入手術を受けられていたからご相談を受けました。
サーフィンが趣味で、お仕事も特に配慮を受けることなく普通に勤務されていらっしゃいました。
相談から請求までのサポー
続きを読む >>
うつ病 障害厚生年金2級 年間約210万円を受給できたケース
相談者:男性(50代前半/正社員)
傷病名:うつ病エピソード
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年間約210万円 配偶者加算含む
相談者様の状況
病院から障害年金制度についてご案内をいただいたそうです。奥様から当センターへお問合せを頂き、お二人で来所していただきました。会社員でなんとか仕事を継続していますが、薬を飲んでもうつがひどいとのこと。
休職も繰
続きを読む >>
人工股関節 障害厚生年金3級 年間約144万円 遡及して約782万円受給できたケース
相談者:男性(60代前半)
傷病名:人工股関節
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年間約144万円 遡及して約782万円
相談者様の状況
ホームページを見てお問い合わせをいただきました。20歳の頃に交通事故に遭い、左大腿骨骨頭骨術を受けました。その後スポーツを楽しんだり、仕事でも問題なく過ごしていましたが、少しずつ骨頭変形が進みました。急に痛みがひどくな
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.10.04受給事例
-
2025.10.01受給事例
-
2025.09.29受給事例
-
2025.08.25受給事例
-
2025.08.21受給事例
-
2025.08.12受給事例
-
2025.08.05受給事例
-
2025.07.31受給事例
-
2025.07.22受給事例
-
2025.07.14受給事例
名古屋障害年金サポートセンターの最新コラム
-
2025.01.06
-
2024.11.15
-
2018.08.17
-
2018.08.17
-
2017.07.10