うつ病 障害厚生年金2級 年間約110万円を受給できたケース

相談者:女性(20代後半)
傷病名:うつ病・注意欠陥多動性障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年間約110万円 
  • 相談者様の状況

6年ほど前にご自身で一度障害年金の請求手続きをされ、審査に落ちたことがあるとのことでした。お仕事ができず、家族の支援も受けられない状況で借金をされて生活していたそうです。学生時代の友人を頼り名古屋に転居され、同居生活により何とか日常生活を送ることができている状況でした。お仕事ができるような状況ではないことから、再度障害年金の請求をしたいとのことでご相談にいただきました。

  • 相談から請求までのサポート

ご友人と一緒にご来所いただきました。お話を伺い日常生活はかなり困窮されていることが分かりました。以前の申請状況を確認するため書類の取り寄せをし、確認いたしました。当時はお一人で生活されていたこともあり、障害の認定基準に該当しないとのことで審査に押していらっしゃいました。現在の状況は同郷の方の支援がないと生活できない状況にあるのと、希死念慮が強く、常に見守りが必要な状況でいらっしゃるとのことでした。診断書をお渡しし、通院されている病院で診断書を書いて頂き、提出書類を作成して、年金事務所へ提出いたしました。

  • 結果

障害厚生年金2級が認定されました。ご友人ともに安心して生活できると喜んでいただけました。

  • ポイント

一度審査に落ちた方でも再度申請することができます。あきらめずに、是非ともお気軽にご相談ください。

受給事例の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 052-526-3800

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

名古屋障害年金サポートセンターの最新コラム

障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中